忍者ブログ
イカレてる?褒め言葉だぜ!
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おくればせながら
あけましておめでとうございます。
2015年もこっそりブログ更新したいと思います。

 さて、


恒例の1.000km毎のオイル交換。


使用オイルは毎度おなじみウルトラG2

普段やったらコレで終了なんですが、
2014年は平均燃費40km/L、と
10km/L程落ちてたのが気になってました。

で、

ふと気付いた事

エアフィルター交換
最後にやったんて・・・・


で、ついでに色々買う事に



うん、箱デカ過ぎ
 
 
色々入ってますが、先ずは

箱の8割を占めてたコイツ
 
何年も割れたまんまやったんで
やっとこさ換える事にしました。
 
NGKイリジウムIXスパークプラグCR6HIX
昔、1.680円くらいしとったのに
今は半額くらいに・・・。


今回のメイン、エアフィルター

ついでに、経年劣化でアチコチ割れてた
ベトキャリも換える事にしました。

さらについでに、
衝動買いのノリでポチってしもた
スマホホルダーとステンレスマルチバー

で、早速
交換&取り付け作業

うむ、果てしなく汚い・・・・。
15.000km分の汚れに青春要素は
1mgも入ってませんでしたね。

で、
気付けば完成♪
今まではボディの中を通しとった
シガソケ&USBソケットですが
やりとりが面倒臭く思ったんで
作業の効率化を検討して
外側配置にしてみました。
走行中に配線が暴れたりせえへんように
ゴールドエクスペリンスでしっかり固定。

風圧とか超モロやん・・・・。
とは思いつつ取り敢えず装着。
もしかしたら別の場所に
付け換える事になるかも。


今回買うたボディが純正や無いから
ココのパーツないみたいやから
今までのボディから流用したけど
色の違いが目立つ・・・・。

そしてなにより

この穴は一体・・・・?
なんかオリジナルパーツでも付けて
自己アピールしろってことなんか?

って事で
今回はおしまい。

そう云えば
去年の11月から大阪に帰国。
何年かは大阪で過ごすつもりです。

でわでわ

拍手[0回]

PR
 年末に更新しよ思とったけど
急遽仕事が入ったので元旦更新。
内容は全然メデタくありませんが。

 雪道、アイスバーンetc
バイクのスタッドレスタイヤでは
まともに疾走られへんのが現状。
勿論
我がのレベル不足もありますが・・・



PC070308.jpg








後輪にチェーン装着♪

コレならば・・・!



意気揚々と通勤しましたが

全然無理

出せても時速40km以下
路面状況によっては
時速10km前後が限界
コレは
疾走る
とは程遠い速度・・・。

北国北海道
完全にナメてました。

PC080310.jpg








スパイクタイヤ
買うか悩みましたが
車を借りれた事と
経済的理由で
断念・・・・。

嗚呼
雪解けた春が
待ち遠しい・・・・。

拍手[1回]

PB080292.jpg








 前回掲載したコレ
装着する前に雪が積もりました。

PB180299.jpg








仕事を終えて
帰宅する時にはこの有様・・・・。
ノーマルタイヤでは
過去の経験&今回の経験上
轍の無い積もりたてホカホカの
雪道は時速30km以上
出せません。

ズルズル滑ります。

真っ直ぐ疾走れません。
次の休日までガマンする事に。



 待ちに待った休日!
眠い目を擦り、重い腰を上げて作業。

拍手[0回]

PB080292.jpg 









 休日になれば朝から雨・・・・。
そんな訳で、とくに出掛ける事も無いまま
気付けば11月。


 3年前の教訓を活かして
越冬準備に取り掛かりました。

装着は次の休日にするつもりですが
工具持って来てたかどうか・・・・。

拍手[0回]

 大阪に帰国してもうすぐ2カ月。
心も肉体も充電完了!

まぁ、若干シリコンも付着しましたが・・・・




って事で


今度は相棒をリフレッシュ♪
総走行距離3万km突破も相成って
色々交換しました。

拍手[1回]

プロフィール
HN:
旅人G
性別:
男性
職業:
旅人
自己紹介:
 バイクチーム
「Crazy Bike Pack 豪族」 のリーダー。

 
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 疾走り続ける事に憂い無し! All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]